めざします
当院は患者さまお一人お一人にオーダーメイドの歯科治療を提供することを心がけています。
例えば重度のむし歯の場合は、歯を残す治療をすべきか、削る・抜歯すべきか、などの選択肢があります。
患者さまのご希望や生活背景をしっかり汲み取り、その都度ベストと考えられる方法を選択してまいります。
審美治療やホワイトニングも行っていますので、口元の見た目を改善したいという方もお気軽にご相談ください。
当院は患者さまお一人お一人にオーダーメイドの歯科治療を提供することを心がけています。
例えば重度のむし歯の場合は、歯を残す治療をすべきか、削る・抜歯すべきか、などの選択肢があります。
患者さまのご希望や生活背景をしっかり汲み取り、その都度ベストと考えられる方法を選択してまいります。
審美治療やホワイトニングも行っていますので、口元の見た目を改善したいという方もお気軽にご相談ください。
歯は削る量や回数が多くなるほどもろく弱くなっていくため、むし歯の再発と治療を繰り返さないことが大切です。
当院ではむし歯の再発を抑えるためにも、細菌感染した患部を取り残しがないよう徹底的に除去する治療を行います。症状だけでなく「むし歯の原因」を分析し、改善についてもしっかりアドバイス。また、重度のむし歯による根管治療(歯の根の治療)にも対応しています。痛みが強く応急処置だけでも早く受けたいという方もご相談ください。
歯周病は、歯ぐきや歯の周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症が起こり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの重篤な全身疾患を発症・悪化させることもあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイント。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
歯を失って、入れ歯などの義歯で補わずにそのままにしていませんか?
歯の隙間を大きく空いたままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめとする口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では目立ちにくいノンクラスプデンチャーなど、入れ歯の種類を多くご用意しています。「見た目がきれいな入れ歯がいい」「しっかり噛める方がいい」など、患者さまのご希望をお聞かせください。
また、院長は入れ歯の制作・調整を得意としており、症例によっては院内で製作することが可能です。スピーディに入れ歯をお届けできますので、お急ぎの方もまずはご相談ください。
お子さまの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯になってしまうと進行も早いことが特徴です。
そのため、「むし歯かな?」と異常に気づいたら早めに治療しましょう。
乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響が出る可能性も。
当院では歯科医院が苦手になってしまわないように、治療を無理やり行うことはいたしません。お子さまお一人お一人のペースに合わせて治療を進めますので、おまかせください。
むし歯や歯周病は「病気になってから治療する」のでは手遅れになる場合があります。「病気になる前に予防する」ことが重要です。
そこで当院ではむし歯や歯周病を予防するための治療や、歯垢をクリーニングするなどのケアを行っています。適切な歯磨きの方法をご指導するほか、定期検診やプロによるお口のクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布などでむし歯や歯周病のリスクを軽減し、皆さまのお口の健康をお守りしています。
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、歯やお口について気になることがありましたら、まずはご相談ください。
顔全体の印象は、口元によって大きく左右されます。当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、「金属の詰め物や被せ物を白くしたい」「歯の隙間が気になる」など、ご希望をお聞かせください。
歯の黄ばみの原因は、加齢や遺伝、食生活などが影響しています。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*一時的に知覚過敏が起こることがあります。
高齢や寝たきりなどのご事情から、「歯科医院への通院は困難」とあきらめてしまっていませんか?
お口の健康は全身の健康とつながっています。お口のケアができていないと、歯周病菌などの細菌が体内に入り込み、誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの全身疾患を引き起こすことも。
当院では、ご自宅や入居されている施設にうかがって歯科医院と同等の診療を受けられる訪問歯科診療を行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております